ほとんど研究されていない!?犬の音環境
犬は日本だけでも1,000万頭近く飼育されており、人とのパートナー動物として確固とした地位を占めています。
犬がなるべく快適な人生を送れるようにと、様々な研究が行われていますが、音環境が犬に与える影響はあまり研究されていません。
人には、住居や音に関しての様々な規制やルールがあるのとは対照的です。
①家畜に対する騒音影響
「乳牛と音」-音の効果的活用と騒音による被害-(吉本正 麻布大学獣医学部) 1989年
この論文のように、家畜に対する音の影響に関する研究は犬よりも多いと感じています。
豚や牛の生育や乳牛の乳の量など、人間の生活に直結する研究は盛んです。